指の痛み
細かい作業や仕事、家事などで指を使いすぎていると、指に痛みを感じることがあります。
これは指を使いすぎたことによって、腱やその周辺の組織に炎症が起こる「ばね指」が生じているためです。
ばね指の症状とは
ばね指は、指の付け根の痛みや腫れ、指を動かすたびにバキッと音が鳴る、指の曲げ伸ばしがスムーズにできなくなるといった症状があります。
また、起床時や朝方に症状が強く表れ、動かしにくさやこわばりを強く感じるといった症状も特徴的です。
ばね指は、男性よりも女性がなりやすいとされており、特に親指・中指・薬指に症状が出ることが多いです。
近年ではパソコンやスマートフォンが急速に普及しており、日常生活や仕事でもこうした機器を扱う機会が増えました。
そのため、スマートフォンを操作する指や、マウス操作でクリックをする指にも、不調を感じる方が増加しています。
ばね指には早期の施術を
初期症状では指の動かしにくさなどの違和感程度の症状ですが、放置をしていると症状が悪化し、強烈な痛みや日常生活に大きな影響を与えることにもなりかねません。
さらに、進行した症状に対して、場合によっては手術などの大きな処置を行う場合もあるのです。
そのため、指の引っ掛かりや痛みを感じた場合には、早急に原因を特定し、それに対して適切な対処を行って症状の悪化を抑えることが大切なのです。
当院の施術について
「はなみがわ整骨院」では、患者様の指や肩・腰などの身体の不調に対して、オリンピック日本代表の柔道選手のトレーナー経験がある院長をはじめとして、経験豊富なスタッフがしっかり施術を行います。
当院では、国家資格を保有する女性スタッフが在籍しているため、女性特有のお悩みの相談も承っております。
そのため、施術に不安を感じている方や症状について相談をしたいという患者様にはご安心頂ける環境です。
また、ぎっくり腰や寝違えなどの急性な痛みの改善を得意としているため、身体の不調に対して幅広く対応することが可能です。
指の痛みや違和感にお悩みの方は、「はなみがわ整骨院」へお越しください。